12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

金融緩和策円安による急激な生産コスト上昇個体相場の暴落など、農業経営は厳しい状況にある。本町も農業基幹産業一つであり、物価高騰対策について伺いたい。  1、飼料等生産資材価格動向牛等個体販売価格動向は。  2、本年の農家の経営収支状況とその対応は。  3、物価高騰対策と国や北海道に対する働きかけは。  4、新年度以降の物価高騰への対応策は。  

北広島市議会 2017-12-01 12月13日-05号

今後、財政状況影響がある事項ということでございますけれども、国の制度改正やそれぞれの自治体における個別の特殊事情など、さまざま要因ありますけれども、各自治体に共通する一般的な事項としましては、一時期、低水準で推移していました油類単価が再び、OPEC(オペック)の減産合意などにより上昇傾向に転じていること、それから日銀金融緩和策により、市債貸し出し金利低下傾向にあり、これまで公債費の縮減に寄与

帯広市議会 2016-03-11 03月14日-07号

このたびの金融緩和策によりまして、市中金利にどのような影響が生じるかにつきましては、いましばらく状況を注視する必要があると考えているところでございます。金利全体の低下現実となった場合、直接的な影響といたしましては、市債などの長期及び短期借り入れに係る支払い利子が減少するという一方で、積立基金などの運用益につきましては減少していくというふうに考えているところでございます。 以上でございます。

北見市議会 2016-03-11 03月14日-07号

このたびの金融緩和策によりまして、市中金利にどのような影響が生じるかにつきましては、いましばらく状況を注視する必要があると考えているところでございます。金利全体の低下現実となった場合、直接的な影響といたしましては、市債などの長期及び短期借り入れに係る支払い利子が減少するという一方で、積立基金などの運用益につきましては減少していくというふうに考えているところでございます。 以上でございます。

帯広市議会 2013-04-01 06月17日-02号

昨年の12月に再び政権交代をしてから、政府の打ち出す経済対策が大胆な金融緩和策等の効果からか、物価上昇や極端な円高からの脱出など、景気浮揚兆しが見え始めていると言われておりますが、デフレ脱却期待される中、経済再生へ取り組むべき次の段階は、それらの効果実体経済改善につなげることが重要であり、そのためには賃金上昇雇用拡大などの具体的な成果が実感できるようにすることが重要であります。 

北見市議会 2013-04-01 06月17日-02号

昨年の12月に再び政権交代をしてから、政府の打ち出す経済対策が大胆な金融緩和策等の効果からか、物価上昇や極端な円高からの脱出など、景気浮揚兆しが見え始めていると言われておりますが、デフレ脱却期待される中、経済再生へ取り組むべき次の段階は、それらの効果実体経済改善につなげることが重要であり、そのためには賃金上昇雇用拡大などの具体的な成果が実感できるようにすることが重要であります。 

音更町議会 2013-03-07 平成25年第1回定例会(第2号) 本文 2013-03-07

次に、円安による生産資材等高騰についてでありますが、新政権が目指す大胆な金融緩和策への期待などから円安が進み、昨年11月の1ドル80円前後から、現在1ドル90円台半ばまで下落し、平成22年5月以来、約2年10カ月ぶりの円安・ドル高水準となっており、御承知のとおり、既にガソリンや灯油、軽油、重油といった燃油価格高騰しているところであります。  

  • 1